2024年10月30日水曜日

そぼろ


 油抜きを考えることにしました

卵はそぼろより大きめが食べやすくて好き

2024年10月26日土曜日

もうすぐ

水族館の年パスが終わる日がカウントダウンに入りそうです

しかし今って何故こんなに動物園も混んでいるのでしょう:;(∩´﹏`∩);:

上野動物園の年パス購入していた時は並んでいなかったような?

パンダパワー?

平日も、わりと混んでいるので更新に悩みます。




2024年10月23日水曜日

クリスマスイルミネーション

 

今年はイベントも復活しているので、ぜひ初日17時に演奏を聴きに来てください

消防局の吹奏楽部の演奏を生で聴くのは私は初めてだと思います

楽しみです

2024年10月22日火曜日

煮物が


 とても楽です

週に一度作り置きすれば日持ちしてくれて上手にできれば肉も柔らかく味もしみしみなってゆきおいしい

でも、お弁当液漏れこんにちはですけどね

日本食って、すごいとおもうんですよ

酒みりん醤油で、ほぼ完結できるのだから

私の今の見方は

酒=消毒

みりん=甘さ照り

醤油=味付け

味に深みを出したければ出汁やらなんやら入れていく

週に一度煮込めば後はレンチン

なんて楽なんでしょう

2024年10月19日土曜日




 秋の花粉症がはじまったようです。

去年より強いよう

2024年10月18日金曜日

唐揚げあんかけ

 

ケチャップ味のあんかけも、なかなか美味しかったです

唐揚げ下味しっかりとついていたので唐揚げのみでも良かったかな?

2024年10月17日木曜日

キュウリ


 キュウリに塩かけてしばらく置いて置く方法って1度水で洗うべきなのかと悩みます

しょっぱい

2024年10月16日水曜日

鯖缶


 チャーハン

鯖缶水煮はサラダにも使えて便利だと知りました

シーチキンの代わりにも使えそう

2024年10月12日土曜日

愛媛のお土産


 伊予柑が食べたいと言ったら

お茶の大福をいただきました

お茶が有名だとは知りませんでした

お茶っ葉を頼めば良かった!と言ったら、ミカン大福がでてきました。

なんて、優しいやつなんだ。。。

2024年10月10日木曜日

焼きうどん

はじめてつくりました
味付けに迷いましたが焼きそばと同じ味付け
なかなか美味しかったです
うどんはレンチン
お湯でつけおきあらいして、水でしめて
もちもちうどんのできあがり

 

2024年10月8日火曜日

2024年10月1日火曜日

激辛


 麻婆ナスでした

白ナスって普通のナスの4個分ぐらいの大きさ

カラス日記