大阪万博に行ってきました
急に行けることになったので何ヶ月前の事前予約は終了
何日か前の事前予約とイタリア館に運良く予約が取れたので良かったです
当日すごい長蛇の列でした。
レオナルドの素描き見たさで行くのに取れなかったら行く意味ないで泣くー!で、必死💦でした
観れてよかった~
箱根の彫刻の森に置いてあるボッチョーニのオブジェの小さいのもありました
森の方が感動は大きい。
アトラスの彫刻が地球は丸い、ギリシャ時代から令和になってもこの迫力。
平面地球説、考え深いしこれだけで、満足するし本を読み返してみたくなる題材です
フランス館では、ロダンの彫刻見れました🎵
ロダン(考える人)にキュンキュン(皆はシャネル、ヴィトン、ディオールでした)
ディオールは東京で展示したばかりだったから別の展示でもいいのになーと思いつつ、白のドレスはどれも可愛いデザイン
さすが かわいい
服を作るなら絶対に観に行くべきだなーと思いました
イタリア館のレストランで食事をしたのだけど、まさか団体客の予約が入っているので予想外な待ち時間が追加されたりと、変わった物は食べなかったけど、ちゃんと昼夜と座って食事もとれました
ミッフィ限定欲しかったけど、売り切れでした
アメリカ館も観れたしチェコも行けたし、見るべきものはみれて良かった
日本の展示は、日本にいれば見れるだろうと思って、まったく予定に入れておらず
なぜならガンダムも当初、置かれた時は誰にも知られて無かったのに今は長蛇の列(笑;)
なんか、ガンダムあるなパシャだったのに・・
人間洗濯機の実用はいつくるのだろうか・・?
ips細胞は見たかったかな~研究所が京都なので見ることはできないでしょう
また15年後かと思うと、体力的に無理だから行けて良かったです
0 件のコメント:
コメントを投稿